SSブログ

生臭い話 [こんなことを考えている]

震災の、テレビでは出てこない話。生臭いというか、結構本音でこんなことを考えている被災者もいるという話。

震災直後から、津波のショッキングな映像が繰り返し流されていたと思いますが、あれを見てどう思いますか?

釜石、大槌町、陸前高田、気仙沼、南三陸町、石巻ぐらいがよく報道されてましたが、もう少し南の仙台市若林区の荒浜、名取市閖上、岩沼、亘理、山元、南相馬はそんなにテレビに出なかったけど、同じように津波の被害はありました。

テレビに出ているところ(取り上げやすいところ)は支援の手が届きやすく、石原軍団も石巻を中心に炊き出しに行きました。でも、全国放送で取り上げられないところは、「被害がないところ」のようなイメージがあります。もちろん細かいところも狙って支援をしてくれる人たちがいるのもたしかですが、目の届かないところは被災地じゃないイメージは避けられません。

そして、このイメージは、「津波の来なかった、内陸の地震の被災地」にはもっとはっきりと影響を及ぼします。うちのそれほど遠くないところに、いつまでもヘリで空輸をしていた地域がありましたが、これは液状化や山津波で被害を受けた地域です。うちは水道が比較的あっさり復旧したのに、いつまでもそこの地域は給水車が行っていたので「なんだ?」とは思っていましたが、実は被害が結構大きな地域でした。

でも、こんなところには支援の手は届きません。

津波に流されてないから?

さらに、私のように自宅にそれほど損傷がない被災者もいます。でも、救援物資は一度たりとも届きませんでした。

津波が来てないから?

たくさんの義援金が集まったことをテレビでは報道してましたが、これもきっと届かないんでしょう。家が壊れていない=罹災証明書がもらえない=支援対象じゃないという図式ができているような気がして仕方ありません。

こっちだって震災がなきゃ続けられたかもしれない仕事が白紙撤回になって昨日ようやく失業保険の手続きをしてきたところなのに、これだって入るのは来月末だって。

漏れ伝わってくる話を聞くと、生活の術を失った被災者の自殺が増えつつあるんだとか。せっかく地震からも津波からも火災からも生き残ったのに、自殺してしまう人がいる・・仕事も家も何もかもない状況は、これから生きていくことに希望が持てないということは、今本当にヒシヒシと実感しています。

なんであのとき死ななかったんだろう?

こんなことだけは思いたくないけど、この状態が続くなら、未来に希望が持てないなら、そしてテレビが原発の報道だけになったら、その陰に隠れてしまって生き残ったのに生きていけない人が出てくる。そんな時期がもうすぐそこまで来ているのかと・・

政治家は、もう何も期待していないです。現政権は何もできないし、こんな状況なのに政権交代を要求している自民党なんて、国民は見えてないだろ?



おまけ

がんばろうと言われるのは不愉快だけど、「ひとつになろう」も不愉快。絆って言われるのも不愉快。だって仕事できるのに仕事がないんだから貢献できない人間はひとつになってないんだろうし、支援という具体的なつながりが感じられない人間に絆って言われてもなって。

毒吐いたらちょっとすっきり。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

忘れないように生死を分けた三分間 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。